ドクターストップ 渋谷店東京都 

ドクターストップ シブヤテン

東京都 渋谷駅 徒歩1分 280m

セット、フリー、三麻

採用ルール

Tenpai Akapai Originalpai Tonnansen Sannin Majong Kuitan Atozuke Oya Tenkai Renchan

ルール詳細

主なルール

【基本事項】
・マンズの2〜8を抜いた108枚の牌を使用します。
(5ピン、5ソーは全赤、各種1枚ダイヤ牌が入っています)
・チーはありません。
(発声してもノーペナルティですが、対象牌がチェック牌になります)
・北は空気扱いで抜きドラです。(内2枚ダイヤ北が入っています)
脇にさらして嶺上から補充します。
・北は国士無双、字一色、四喜和に限り、手牌として使用することができます。
(ロンはできますが、鳴きはできません)
・100点棒は使用しません。和了点の100点台は切り上げで符計算があります。
〈例〉3,900点⇒4,000点  5,200点⇒6,000点
・ツモ損はありません。(別紙参照)
・ノーテン罰符は場に2,000点です。
・積み棒はツモ、ロンに関わらず、一本1,000点です。
・ドラ表示牌は5枚目になります。
・ドラ表示牌ギリギリまでツモります。(カンドラがめくれないカンはできません)

【ルール】
・35,000点持ち40,000点返しの東南戦です。
・喰いタン、後ヅケありのアリアリルールです。(ツモピンフ、形テンあり)
・起家は廻り親です。
・テンパイ連荘です。オーラスはトップに限り和了やめ、テンパイやめができます。
・途中流局は一切ありません。(九種九牌、三人立直、四開カンは全て続行です)
・ダブロンありです。(リーチ棒、積み棒、親権は上家取りです)
・0点でトビです。(1000点持ちでリーチはできますが、その局に収入が無かった
場合トビとなります)
・見せ牌、腰牌はありません。
(ただし、誤ポン、誤カン、誤チーの対象牌はチェック牌になります)
・自分のツモ番がなくてもリーチをかけることができます。
・国士無双の暗カンでのロンはありません。
・役満の複合があります。(祝儀はシングル分です)
・三倍満は11翻から、数え役満は14翻からです。
・パオは大三元の三つ目を鳴かせた場合のみ適用で、ツモられたらその和了の
  全額を責任払い、他家が放銃した場合は点棒と役満祝儀を折半します。
・特殊役満として、人和、流し役満、大車輪、萬子のホンイツを採用しています。
 (大車輪は、清一色・七対子です)(萬子のホンイツに北は使用不可)
・4枚使い七対子ありです。
・フリテンリーチ、リーチ後の見逃しはできません。流局後チョンボになります。
・オープンリーチありです。待ちに関する最低限の部分を打牌前に開示してくださ
  い。リーチ棒は2,000点で2翻役です。

アガリ放棄・チョンボ

・リーチ後の送りカン、待ちの変わるカン、待ちの変化はなくても面子構成が変わる
カンは禁止です。流局後チョンボになります。
・誤ポン(カン)は1,000点の罰符です。(対象牌はチェック牌になります)
・誤ロンは倒牌したらチョンボ、発声だけなら和了放棄でノーテン扱いです。
・下家の打牌前かアクション前ならノーペナルティでリーチの取り消しができます。
  ただしその巡目のみ出和了はできません。
・チョンボは親子共に5,000点オールの支払いで、ノーゲームとなります。
・北は河には切れません。誤って切った場合は下家の打牌前ならノーペナルティ
  で戻せます。下家の打牌後は和了放棄です。

マナー・禁止事項

・発声は、卓内の全員に聞こえるよう明確にお願いします。
・捨牌は6枚切りでお願いします。
・対面の方がツモりやすいよう、自山を少し前に出して下さい。
・点棒、チップの受け渡しは相手の手元まで丁寧にお願いします。
(投げたり、滑らしたりしないでください)
・和了った時は点数だけではなく手役、ドラの申告をできるだけお願いします。
・手牌を開ける場合は他の人にわかりやすいように理牌して下さい。

・先ヅモ(打牌完了前のツモ動作含む)、過剰な引きヅモ、打牌の強打、片手での倒牌、
ゲーム進行を著しく遅らせる行為
・他家の和了や打牌への批判
・進行中の局の手牌に関する発言・三味線
(「入り目」「失敗した」「ワンチャンス」など、また誤解を招く発言)
・他家の気分を害する行為
(あぐら、立膝、口笛、鼻歌、煽り行為、威圧行為、同卓者を急かす行為、
    サシウマなど)
・その他、常識的に見てアンフェアな行為

・他店の慣習は持ち込まないで下さい。
   ・ラス半コールを必ずお願いします。
・STAFFの麻雀の規制は一切ありません。
・代走は全力を尽くしますが、それに対しての苦情はご遠慮下さい。
・ゲーム中に不明な点、トラブル等ありましたらすぐにSTAFFを呼んで下さい。
・トラブルが生じた際には、STAFFの裁定に従って下さい。
・万一当店STAFFの指示に従っていただけない場合、退場していただき、
 以降の入店をお断りすることがございます。

・未成年者、泥酔者、暴力団関係の方の入店は固くお断りします。

お店のコトを友達に教える

お店を評価する

報告内容詳細

※必須