> 雀荘検索 > 東京都 > 港区 > 新橋駅 > リーチ麻雀 DAN > ルール
【掲載】
2,848
【取材済】
1,332
【加盟】
924
【クチコミ】
3,951

リーチ麻雀 DAN東京都 

リーチマージャン ダン

東京都 新橋駅 徒歩2分 225m

四麻、セット、フリー

採用ルール

Tenpai Akapai Siropotti Tonpusen Yonin Majong Kuitan Atozuke Oya Tenkai Renchan

ルール詳細

主なルール

■条件付きの東南戦です。
■東場の場風は東西、南場の場風は南北。
■55000点以上に到達、もしくは0点未満になるとゲーム終了となります。東4局終了時点でのトップ者が25500点未満の場合のみ南入します。
■ゲーム代600円。
ゲーム終了時にトップの方からまとめて頂戴致します。
■喰いタン、後付けアリです。
■1本場1500点です。
■親は回り親です。
■聴牌連荘で形式聴牌ありです。
■親番が連荘した場合、配牌を開く前までであれば親権を放棄することができます。その際には本場はリセットされます。
■リーチ後に白ポッチ自摸の場合、裏ドラをめくった後に任意の牌を指定できます。
■白ポッチはリーチ後に河に捨ててしまった場合でも強制和了となります。
■見せ牌、腰牌に対するペナルティはございません。
■途中流局はございません。
■ポン・カンとチーでは、ポン・カンが優先されます。
■流し満貫は流局時成立し満貫の和了扱いとなります。
鳴かず鳴かれずが条件です。
■1000点持ち未満でのリーチ宣言はできません。
■ダブロン・トリロン御座います。親権・供託・積み棒は頭ハネです。
■オーラスは配牌を開ける前までであれば和了止め、聴牌止めができます。

アガリ放棄・チョンボ

◉以下の行為をした場合、和了放棄となります
・誤ポン・誤チー・誤カンをして打牌を完了してしまった場合
(打牌完了前なら1000点罰符)
・喰い変えをしてしまった場合
・誤ロン・誤ツモで、倒牌をしなかった場合
・多牌・少牌をしてしまった場合
(1巡目に限りノーペナルティとなります)

◉以下の行為をした場合、チョンボとなり3000点オールの支払いになります
・誤ロン・誤ツモをして、倒牌をしてしまった場合
・続行不能なほど山を崩してしまった場合
・リーチ後に送りカンをし、流局時に判明した場合
・リーチ後に流局し、聴牌していなかった場合

マナー・禁止事項

●先ツモは厳禁です。上家の方の打牌が終了してから手を伸ばすようにしてください。
●ポン・チー・カンは、「発声」「晒し」「打牌」の順にお願いします。
●打牌はソフトにお願いします。
●過度な強打・引きツモ・片手倒牌はご遠慮ください。
●点棒の受け渡しは、和了った方のそばに置くようにお願いします。投げたり滑らせたり手渡はしないでください。
●三味線行為や、和了批判、手牌に関する会話はご遠慮ください。
●発声は同卓者の皆様に聞こえるよう明確にお願いします。
●代走中の放銃等に関しましては一切責任を取れません。ご了承ください。
●ゲームを終了する場合、ゲーム開始前にラス半コールをお願いします。
●ゲーム開始時、配牌を開けた場合はゲーム続行とみなします。
●対局中の舌打ち・放歌・立て肘・立て膝・あぐらはご遠慮ください。
●卓内での携帯電話の長時間の操作、通話はご遠慮ください。
●泥酔しているとスタッフが判断した場合、ご遊戯をお断りさせていただく場合がございます。
●対局中サングラスの着用はご遠慮ください。
●その他卓内でのトラブルに関しましては、スタッフの裁定に従ってください。

お店のコトを友達に教える

お店を評価する

報告内容詳細

※必須