【掲載】
2,847
【取材済】
1,335
【加盟】
927
【クチコミ】
3,949

麻雀オアシス 水道橋店東京都 

マージャンオアシススイドウバシテン

東京都 水道橋駅 徒歩30秒 209m

三麻、セット、フリー

採用ルール

Tenpai Akapai Originalpai Siropotti Tonpusen Tonnansen Sannin Majong Yonin Majong Kuitan Atozuke Oya Tenkai Renchan

ルール詳細

主なルール

① 三人打ち条件付き東南戦、35,000点持ちの40,000点返しです。
東3局終了時トップの方が40,000点未満の場合、南入します(サドンデス)。同点の場合は起家に近いほうが上位です。

② 親は聴牌連荘です。途中流局は一切ありません。

③ 持ち点が0点以下でトビ終了になります。

④ 5sと5pと華牌はすべてドラ扱いで、それぞれに赤牌が2枚、金牌が1枚、虹牌が1枚入っています。
華牌は空気扱いで、抜いても一発,天和,地和,人和,ダブルリーチは消えません。

⑤ 白ぽっちが1枚入っています。リーチ後にツモるとオールマイティ牌として扱うことができます(強制和了、和了牌は裏ドラを確認後、自由に選択可能)

⑥ 符計算なし(30符固定)、ツモ損なしです。
一本場は1000点です(ツモ和了は1000点オール増し)。ノーテン罰符は場に2000点になります。形式聴牌ありです。

⑦ オープンリーチはリーチ料が2000点になります。手牌を全てオープンにしていただきます。ツモ和了やリーチ者からの出和了の場合1翻増しです。手詰まり放銃の場合は役満払いです。(祝儀も発生します)

⑧ オアシスリーチがあります。1ゲーム一回のみ、リーチ時に使用できます。
打点がワンランクアップかつ、祝儀が倍になります。(トビ祝儀は倍になりません)
例)2翻→3翻、満貫→跳満、役満→五倍満

⑨ 王牌は14枚残しではなく、ドラ表示牌の横までツモり切りです。

⑩ 食いタン・後付け・ツモピンありです。

⑪ リーチ後の見逃しは禁止です。
フリテンリーチはオープンリーチのみかけることができます。

⑫ 北は常に共通の役牌です。

⑬ ダブロンあり。
供託・積み棒・親権・トビ賞は全て上家取りです。

⑭ 3倍満は11翻~、数え役満は14翻~になります。

⑮ 純粋な役満のみ複合します。(国士無双13面待ち・純正九蓮宝燈はシングル役満です)ダブル役満で打ち止めです。

⑯ 役満・大明槓の責任払いはありません。

⑰ 何点持ちでもリーチはかけることはできますが、流局後0点以下でトビ終了になります。その場合のトビ賞は上家取りです。

⑱ オーラスの親の和了止め、聴牌止めが自由に出来ますが、トップになった時点で終了です。何着でもやめることはできます。

⑲ 国士無双の暗槓ロン和了ができます。

⑳ ツモ番のないリーチをかけることができます。

㉑ リーチ後の槓は任意です。
面子構成がかわる場合でも、待ちが変わらなければ槓が出来ます。
送り槓や、あがっている牌での槓はできません。

〇特殊役

2翻役
三連刻、三風、4枚使いの七対子

4翻
混全帯么九(食い下がり2翻)

6翻役
小車輪、純全帯么九(食い下がり4翻)

8翻役
リーチのみ・8枚使い七対子

役満
人和・萬子の混一色・流し・四連刻・大車輪(清一色七対子)12枚使い七対子

アガリ放棄・チョンボ

〇罰則

① 空ポン・空カンは1,000点供託で取り消しができます。
チェック牌はないのでその牌で和了る事ができます。ただし、山の白ぽっちをこぼしてしまった場合はその人はその局白ぽっちで和了することはできません。)

② 多牌はあがり放棄ですが、少牌は6巡目のご自分の打牌完了までは補充出来ます。
ご自分のツモ番時に補充してください。

③ 5つ目の槓、ドラ表示がめくれない状態での槓はできません。

④ ポンや槓の発声間違いは訂正できますが、先にあがり発声(ツモやロン)をした場合は訂正できません。

⑤ リーチ、オアシスリーチの修正は、下家の方がツモ牌に触れるまでは可能です。
ただし、その場合はリーチを掛けなおさなければロン和了、ツモ和了、鳴き、全てできません。

⑥ チョンボは親・子供関係なく8,000点オールの支払い、親は継続で積み棒は増えません。リーチ棒,オアシスリーチ権は戻ります。

※和了り放棄になるパターン

少牌・多牌・食い替え・錯ポン・錯槓をした場合。
リーチをしていない状態での、誤ツモ・誤ロンで倒牌していない場合。

※流局後チョンボになるパターン
ノーテンリーチ・フリテンリーチをして流局した場合
リーチ後、槓が出来ないのに槓をして流局した場合
リーチ後、誤ツモ、誤ロンで倒牌をしていない場合

※即チョンボになるパターン
誤ツモ・誤ロンで倒牌した場合

そのほか、ルール表にないゲーム内の裁定についてはスタッフに従っていただくようお願いいたします。

マナー・禁止事項

① 当店では、暴力団関係者、18歳未満、泥酔者の方の入店をお断りさせていただいております。
② また、手指が欠損している方、刺青およびタトゥーが目に見える位置にある方もお断りさせていただくことございます。
③ そのほか従業員が不適切と判断したお客様についてもお断りさせていただく場合がございます。

そのほか禁止事項 
 三味線、強打、先ヅモ、引きヅモ、 点棒およびチップの投げ渡し、大声、放歌、あがり批判、暴言、暴力

お店のコトを友達に教える

お店を評価する

報告内容詳細

※必須