> 雀荘検索 > 山梨県 > 甲府市 > 甲府駅 > フリー麻雀 T'LASH > ルール
【掲載】
2,848
【取材済】
1,332
【加盟】
924
【クチコミ】
3,951

フリー麻雀 T'LASH山梨県 

フリーマージャン ティラッシュ

山梨県 甲府駅 徒歩10分 818m

四麻、三麻、セット、フリー

採用ルール

Tenpai Akapai Originalpai Siropotti Tonnansen Yonin Majong Kuitan Atozuke Oya Tenkai Renchan

ルール詳細

主なルール

■条件付き東南戦です。
※東場終了時、トップの方が25900点以下の場合南入になり、トップの方が26000点を超えたらゲーム終了になります。
■1本場1500点の東西場です。
■ゲーム代600円、トップ賞もあります。
■食いタン、後付けありです。
■聴牌連荘です。(形式聴牌あり)
・55000点以上でコールドゲームとなります。
・途中流局があります。(九種九牌、四風連打、四カン流れ)本場を積んで親は継続となります。
■1,000点未満でのリーチはかけられません。
■ダブロン、トリプルロンありです。(親権、積棒、供託は頭ハネです。)
■同点の場合、上家が上位となります。
■4人リーチは続行となります。
■流し満貫ありです。(鳴いていてもリーチしていても成立します。)
■オーラスは2着以上でアガリやめ聴牌やめができます。
■見せ牌、腰牌はありません。
■大明カンの責任払いはありません。
■ポン優先です。ただし、著しく遅い発生に関してはチー優先になる場合があります。
■空ポン、空チー、空カンは場に1,000点罰符です。打牌前ならさらし直して続行です。
打牌完了してしまった場合はアガリ放棄で続行です。
■多牌、少牌はアガリ放棄です。ただし親の方の少牌は一巡以内であれば
ツモることが出来ます。
・ 先制リーチ者のみオープンリーチができます。(場に2000点)





◆マンズの2~8を除き、花牌4枚を入れた三人麻雀の東南戦です。(チーは出来ません)
◆トップが何点持ちでも必ず南場で終了します。(同点は起家に近い人が上位)
◆35,000点持ちの40,000点返しです。
◆持ち点が0点以下でトビ終了です。
◆ピンズ・ソーズの5は各3枚は色牌、各1枚が金牌となります。
全てドラ扱い。
(花牌にも金が1枚)
◆喰いタン、後付け、ツモ平和あり(倒牌時に1翻あればOK)
◆親は常にテンパイ連荘です。
◆北は共通の役牌です。
◆花牌は抜きドラです。河には捨てられません。
◆ダブロンあり。親権・積棒・リーチ棒・供託は上家取りになります。
◆途中流局は一切ありません。王牌は14枚残しではなく最後までツモります。
◆ドラ表示は5枚目になります。
◆符計算はありません。
◆七対子の4枚使いアリ。
◆1本場につき1,000点増し。ノーテン罰符は場に2,000点です。
◆チョンボは親子共に5,000点オールの支払いでノーゲーム扱いです。
◆リーチ後の暗カンの条件(任意です)
ツモった牌と同じ牌で、待ちが変わらなければカンしてもOK。
面子構成の変わるカンや手役が消えるカンもOK。
ただし、送りカンや待ちの変わるカン、和了牌をカンは出来ません。
◆5つ目のカンは出来ません。ドラ表示牌をめくれない状況でのカンも出来ません。
◆オープンリーチあり。
リーチ料は2,000点
打牌前に待ちの形に関する牌を全て公開してください。
※リーチ後に暗槓して待ちの形が変わってしまう牌姿は
なるべく暗槓した後の形で公開してください。
暗槓して公開した牌が欠ける(消滅する)開け方をしても晒し直せばOKです。
また、必要以上に公開することに関しては特に問題ありません。
ツモ和了or他のリーチ者が放銃した場合は1ハン増し。
手詰まりで放銃した場合は役満払い。
オープンリーチ後の見逃し、ツモの拒否は出来ません。

◆オーラス親の和了止め、テンパイ止めができます。
何着止めでも出来ますが、トップになった時点で終了です。
◆数え役満は14ハン以上、3倍満は11ハン以上
◆国士無双の暗カンロンあり
◆特殊役を採用してます。
マンズのホンイツ…役満
流し…役満
大車輪(清一の七対子)…役満
人和(レンホー)…6ハン

◆ツモ番のないリーチが掛けれます。(ツモ山があれば)
◆形式テンパイあり。
◆見せ牌、腰牌、パオはありません。

アガリ放棄・チョンボ

皆様に楽しく遊んで頂くため、ご協力をお願い致します。

■卓内でのトラブルは従業員の指示、裁定に従って下さい。
■他のお客様のご不快になる行為は、従業員から注意させて頂く場合がございます。
■お客様同士のご注意はトラブルの原因になりますのでおやめください。何かございましたら、従業員にお申し付け下さい。
■先ヅモは完全禁止です。次のツモに触れるとポン、チー、カン、ロン出来ませんのでご注意下さい。
■点棒やチップの受け渡しは出来る限り丁寧にお願い致します。投げ渡しは絶対にしないで下さい。
■見せ牌、コシ牌はございません。
■三味線行為は一切禁止です。手牌にカンすることは極力喋らないようにお願い致します。
■過度な強打、引きヅモ、片手倒牌、伏せ牌などもご遠慮下さい。
■後ろ見は禁止です。
■発声→副露→打牌の順でお願いします。

マナー・禁止事項

■捨て牌は6枚切りでお願いします。
■あぐら、立て膝、立て肘、過度な足組みはご遠慮下さい。
■店内でのお金の貸し借りは禁止です。
■ラス半コールを必ずお願い致します。
■暴力団関係者の入店は固くお断りしています。刺青や指の欠損のある方のご遊戯をお断りする場合がございます。
■代走でのクレームはご遠慮下さい。責任は一切取りかねますのでご了承下さい。
■従業員の麻雀に規制は一切ございません。

お店のコトを友達に教える

お店を評価する

報告内容詳細

※必須