【掲載】
2,848
【取材済】
1,332
【加盟】
924
【クチコミ】
3,951

ブルードラゴン 宇都宮店栃木県 

ブルードラゴン ウツノミヤテン

栃木県 東武宇都宮駅 徒歩3分 304m

四麻、三麻、フリー、セット

採用ルール

Tenpai Akapai Originalpai Siropotti Tonnansen Sannin Majong Yonin Majong Kuitan Atozuke Oya Tenkai Renchan

ルール詳細

主なルール

・東南戦アリアリルール(平和ツモ)/上がった時に1翻あればOKです
・100点残りでもリーチはかけられます
・親は聴牌連荘、形式聴牌あり、ノーテンは場に3000点
・25,000点持、30,000点返し
・赤3牌(五萬・五筒・五索)です
・数え役満有り
・ダブロン有り(リーチ棒は頭ハネ)の場合、積棒は2人にお支払いください
・1本場は、300点
・9種倒牌、4風子連打、チョンボ等は流れ1本場(リーチ棒は供託)
・役満パオ(大三元・大四喜・四槓子)のみ、ツモ1人払い、打ち込み折半
・ミンカンの嶺上ツモは責任払いです
・フリテンリーチ有り、リーチ後の見逃し有り(和了はツモのみ)
・空ポン、空チー、「ちょっと待って」等の発声後仕掛けを行わない場合は1000点罰符です

・ポン、チーは発声優先です(同時はポン優先です)
・七対子は、50符1翻です(満貫以上は2翻)
・オーラステンパイ止め、和了止め有り(トップ条件のみ)100点棒四捨五入

●見せ牌について
チェック(見せ牌)の指摘を受けた場合、現物のみ出和了できません
二枚以上連続形での見せ牌は、持ち牌部分も出和了できません
例え指摘(チェック)を受けなくても明らかに見えたと判断される牌での出和了はご遠慮ください

●発声について
すべての発声は対局者に明確に聞こえた時に発声とみなされます
発声なきリーチは無効とさせていただきます
ポン/チー/カンの発声がない仕掛けについてはその都度1000点供託となります(供託はその局の和了取り)
和了の発声はロン・ツモのみです。発声なき和了は1000点の供託となります(供託は次局の和了取り)また「イッパツ!」「ハイテイ」等の発声での和了も禁止となります

●ブルードラゴン特別ルール・ホワイトドラゴンについて
通常は白扱いとなります
リーチ後のホワイトドラゴン(WD)ツモはオールマイティーです
ウラドラを見てから高め取りOKです
一発ツモでなくてもOKです

3人麻雀もやっております。

アガリ放棄・チョンボ

・多牌、少牌、錯ポン、錯チーは和了放棄です
・空ロンは牌山等がゲーム続行可能な状態であれば流局後チョンボ、続行不可能であればその場でチョンボ

マナー・禁止事項

●マナー(禁止事項・お願い事)
・暴力団関係者、未成年者、泥酔者、同業者の方の入場は固くお断り致します。
・相手の和りの批判、打ち方の批判は当店では厳禁です。
・先ヅモは、厳禁です。
・立ち見、助言は御遠慮願います。
・乱暴な言葉使いや(従業員の呼び捨てなど)大声は出さないで下さい。
・マナー/ルールを守って頂けない方、及び当店の雰囲気に合わないと判断した方は、入店をお断りする場合がございますのでご了承下さい。

上記ルール等でご不明な点がございましたら、スタッフまで遠慮なくお尋ねください。
フリーデビューされる初心者の方にも、スタッフが丁寧にご説明いたします!

お店のコトを友達に教える

お店を評価する

報告内容詳細

※必須