【掲載】
2,849
【取材済】
1,333
【加盟】
927
【クチコミ】
3,974

麻雀 ラブリースマイル東京都 

マージャン ラブリースマイル

東京都 中野駅 徒歩5分 328m

麻雀教室、フリー、セット、健康麻雀、ノーレート

採用ルール

Tenpai Akapai Tonnansen Yonin Majong Kuitan Atozuke Oya Tenkai Renchan

ルール詳細

主なルール

東南戦ノーレート
喰いタン・後付けありのアリアリルール
25,000点持ち30,000点返し
馬10P-30P(10,000点-30,000点)ご祝儀Pは5P(5,000点)
(役満ご祝儀P ツモアガリ 20P 出アガリ 30P)
※ご祝儀Pは"リーチ一発"・赤牌・裏ドラにつきます
 赤牌はフーロしていてもご祝儀Pがつきます
※ゲーム代は一回毎には頂きません。安心の時間制料金です。

・ご祝儀Pを加味した成績管理システムです。
・形式聴牌があります。
・親番はテンパイ連荘です。
・起家は回り親です。
・積み棒1本300点、ノーテン罰符は場に3,000点です。
・2家和(ダブロン)があります。
・途中流局は3家和だけです。九種九牌、四風連打、四槓流れはありません。
・人和(第一ツモ以前のロンアガリ)は倍満から数えます。
・流し満貫は流局時アガリ扱いです。本場も付きます。
・数え役満に役満ご祝儀Pはつきません。
・持ち点0点は続行です。従って1,000点あればリーチがかけられます。
・フリテンリーチがあります。リーチ後の見逃しはフリテン扱いです。
・ポン(カン)、チーの発声が同一牌にかけられた時はポンが優先です。
※チーをする際は一拍置いてから発声をお願いします。
・腰牌はありませんが、見せ牌は指摘された場合、その現物のみ出アガリ出来ません。
・オーラスの親は2着の場合、聴牌やめができます。トップの場合は強制終了です。
・国士無双の暗カンアガリはありません。
・嶺上開花によるアガリは全てツモアガリ扱いでツモ2符もつきます。
・役満の責任払いは大三元、大四喜を確定させた打牌にのみ適用されます。
  ツモアガリ:全て責任払いです。役満ご祝儀はロンアガリの支払いとなります。
  ロンアガリ:放銃者と折半です。ご祝儀、積み棒は放銃者払いです。
・副露時に牌の向きを晒し間違えてしまい、他家が現物を勘違いして放銃した場合は、間違えて晒している方の責任払いとなります。

アガリ放棄・チョンボ

【アガリ放棄】
 1)喰い変え
 2)さらし間違い(打牌完了後)
 3)倒牌前の誤ロン、誤ツモ
 4)多牌・少牌
 5)持ち点1,000点未満でのリーチ発声時
※空ポン、空チー、空カンは1,000点罰符でゲーム続行です
 6)鳴いている時のリーチ発生時、リーチ後の空カン時
 7)九種九牌で間違えて倒牌した時(ノーテン扱い)

【チョンボ】
 1)ノーテンリーチで流局
 2)リーチ後メンツ構成の変わる暗カンをして和了、又は流局
 3)誤ロン、誤ツモの倒牌時
 4)その他、ゲーム続行不可能となる行為

※当店ではチョンボが発生した場合、
親→4,000点オール
子→3,000点オール
の支払いとなっています。
また、その局はノーゲーム扱いで親は続行です。

マナー・禁止事項

・泥酔者は入店をお断りさせていただきます。
・先ヅモ、強打、引きヅモ(牌を卓の縁に強く当てる行為)は禁止です。
・点棒の受け渡しは相手の手元(エレベーターラインよりも先)に受け取りやすいように置いてください。投げたり滑らせたりは禁止です。
・ツモってきた牌は1枚切ってから手牌の中に入れる様、お願いします。
・牌を同時に2枚持っての打牌は禁止です。
・捨て牌は6枚切りで枠内をはみ出さないように中央にくっつけて下さい。
・片手倒牌禁止です。
・牌の片寄り防止の為、終局後に牌を混ぜてから入れてください。(洗牌)ご協力お願いします。
・耳障りと感じるほどの過度の小手返しや、カチカチ音を鳴らす牌遊びは禁止です。
・対局中の内容に関する発言、アガリ批判はご遠慮下さい。
・三味線、舌打ち、鼻歌、足組、手牌の覗き見は禁止です。
・通話しながら、長時間携帯電話を触りながら、ゲームや動画視聴しながら等の対局は禁止です。
・酒類はスタッフの判断でご提供できないことがありますのでご了承ください。
・卓内でのトラブルは全てスタッフまでお願いします。
・半荘開始時または前半荘の終了時までにラス半コールをスタッフにお伝え頂くようお願いいたします。ゲーム開始からしばらく経ったり、南入してからのコールはご遠慮ください。

☆以上のマナーを守って頂けない場合は、アガリ放棄、又はそのゲーム終了時に退店などの処置をとらせていただく場合もございます。

お店のコトを友達に教える

お店を評価する

報告内容詳細

※必須