麻雀 グランプリGP埼玉県 

マージャン グランプリジーピー

埼玉県 東大宮駅 徒歩1分 99m

フリー、セット

採用ルール

Tenpai Akapai Siropotti Tonnansen Yonin Majong Kuitan Atozuke Oya Tenkai Renchan

ルール詳細

主なルール

★東南戦アリアリルール
★白ポッチ、ダイヤポッチはリーチ一発ツモのみオールマイティー
★赤牌は赤5筒2枚、赤5萬1枚、赤5索1枚の合計4枚です。
★親はテンパイ連荘です。
★1本場は300点です。
★オーラスのオープンリーチあり。
★形式テンパイあります。(待ちを全部使っている場合でもテンパイになります)
★同点の場合は起家に近い方が上位者
★途中流流局なし
★見せ牌は現物のみ、指摘された場合はその牌での出上がり不可
★カンは4枚見せてからお願いします。
★大ミンカンのパオはありません。(リンシャンツモはすべてツモ2符を付ける)
★役満パオは大三元・大四喜・四槓子の三種類(ツモは責任払い、振込は折半)
★役満パオ時のチョンボは役満払い
★国士無双の暗カンあがりはありません
★役牌のタンキツモは4符
★リーチの取り消しは下家の打牌前なら1000点罰符で解消できます。(但し、アガリ放棄、ノーテン扱い)
★千点未満のリーチはかけられません(発生した場合はあがり放棄でその局で終了)
★代走はツモあがりしますが、仕掛け・リーチはいたしません(清一色、オーラスの代走はご遠慮ください)

アガリ放棄・チョンボ

【アガリ放棄】
★多牌・少牌(親の第2打までは山から補充可)
1000点未満でのリーチの発声、打牌後のさらし間違いなど

【チョンボ】
チョンボは親・子とも3000点オールでノーカウント扱い
★ノーテンリーチをかけてしまった場合
★誤ロン、誤ツモした場合

マナー・禁止事項

★先ヅモ、引きヅモは絶対にしないでください。
★泥酔者のご遊戯はご遠慮ください。
★立て膝、口笛、放歌、過度のおしゃべりはご遠慮ください。
★後ろ身、助言は出来ません。
★打牌はソフトにお願いします。
★発声は明確にお願いします。
★形態電話ご使用の際は、なるべく代走を頼むようにして下さい。
★他家のあがり等についての批判はご遠慮下さい。
★メンバーの麻雀に規制はございませんので、ご理解をお願いします。
★ラス半コールのご協力をお願いします。
★何かトラブルがありましたらメンバーの裁定に従ってください。

お店のコトを友達に教える

お店を評価する

報告内容詳細

※必須