主なルール
◆◆四人打ルール◆◆
[半荘] 東南戦(西入なし)
[返し] 25,000点持ち・30,000点返し
[喰いタン] 有り
[後付け] 有り
[赤5牌] 各1枚(ドラ)
[連荘] テンパイ連荘
[形式テンパイ] 有り
[ノーテン罰符] 場に3,000点
[本場] 1本場につき300点
[途中流局] ・九種九牌
・四風子連打
・トリプルロン
・複数者による四カン達成時
[四人リーチ] 続行
[途中終了] トビ、又は持ち点が55,000点以上
[0点] 続行
[リーチ] 持ち点が1,000点あれば掛けられます。
[ダブロン] 有り
[和了り止め/テンパイ止め]
・トップ:強制終了
・2着以下:続行or終了を選択可
[同得点] 起家に近い方が上位
[起家] 回り親
[フリテンリーチ] 有り
[リーチ後の見逃し] 有り
[チョンボ] 3,000点オール
[空ポン・空チー・空カン] 1,000点罰符
[空テンリーチ] 有り(チョンボにはなりません)
[多牌・少牌] 和了り放棄
[リーチの解消] 1,000点罰符で可能(条件あり)
[大明槓パオ] 無し
[役満のパオ] ツモ:全額責任払い
ロン:放銃者と折半
[数え役満] 13翻から
[国士無双] 暗槓ロン有り・フリテンロンは出来ません
[人和] 倍満
[特殊役] 無し(三連刻・オープンリーチなど)
◆◆三人打ルール◆◆
[半荘] 東南戦(西入なし)
[返し] 35,000点持ち・40,000点返し
[喰いタン] 有り
[後付け] 有り
[5牌] 全部ドラ(赤牌)
[花牌] 4枚
[連荘] テンパイ連荘
[形式テンパイ] 有り
[ノーテン罰符] 場に2,000点
[本場] 1本場につき1,000点
[途中流局] 無し
[0点] トビで終了
※持ち点が1,000点でリーチ可
※ただし、その局に収入が無ければトビ
[ダブロン] 有り
[和了り止め/テンパイ止め]
・トップ:強制終了
・2着:続行or終了を選択可
・3着:続行
[同得点] 起家に近い方が上位
[起家] 回り親
[フリテン] リーチは流局時チョンボ
※リーチしていなければ、いつでもツモ和了りはOK
[リーチ後の見逃し] 無し(流局時チョンボ)
[チョンボ] 親も子も8,000点オールの支払い
[空ポン・空カン] 1,000点罰符
[空テンリーチ] 有り(チョンボにはなりません)
[多牌・少牌] 和了り放棄
[リーチの解消] 1,000点罰符で可能(条件あり)
※解消後は、リーチを掛け直せば和了れます
[北] 常に全員の役牌
[役満] ・普通の役満
・人和
・萬子の混一色
・流し満貫
・大車輪(清一色七対子)
[役満のパオ] 全額責任払い
[数え役満] 14翻から
[国士無双] 暗槓ロン・フリテンロンは出来ません
[その他の特殊役] 無し
[符計算] 有り
[ツモ損] 無し
[ツモピンフ] 有り
[七対子] ・4枚使いOK
・25符2翻
[ダブ東(南)の対子] 2符
[嶺上のツモ符] 2符
[暗槓] リーチ後の暗槓は任意
〈以下の場合はカンが出来ません〉
・待ちが変わる
・送りカン
・和了り牌
アガリ放棄・チョンボ
〈チョンボ〉
1.誤ロン、誤ツモで手牌を倒した場合
2.フリテンロン、リーチを掛けて見逃した後にロン
3.ノーテンリーチで流局
4.牌山や河を崩すなど、その局を続行不可能にした場合
・親のチョンボ:《四人打》親流れ(オーラスは除く)
《三人打》親は続行です
・子のチョンボ:親は続行です。
・本場は増えません。
〈和了り放棄〉
1.誤ロン・誤ツモで発声のみの場合
2.誤ポン・誤チー・誤カン
3.晒し間違い(修正不能時)
4.同巡喰い替え
5.多牌・少牌
※その他、スタッフの判断によりチョンボや和了り放棄の裁定を下す事もあります。
マナー・禁止事項
【マナー】
・発声は同卓者に聞こえるようハッキリとお願いします
・自山は少し前に出してください。
・自山にドラ表示牌がある時は嶺上牌をおろして下さい
・捨て牌は1列6枚切りでお願いします。
・和了りの時は理牌し、両手で倒牌してください
・見せ牌・腰牌などのチェック牌はありません
※但し、故意では無い場合のみ
・点棒・チップは相手の取りやすい位置に置いて下さい
・裏ドラは同卓者に見えるように公開して下さい
【禁止事項】
・先ヅモ
・強打
・引きヅモ
・点棒・チップを放り投げたり滑らせたりする行為
・三味線・放歌・鼻歌・口笛
・あぐら・立て肘・立て膝など極端に悪い姿勢
・他人のアガリや仕掛けに対する批判 及び 終局後の解説
・暴言・威圧行為・他人に不快感を与える態度や言動
・卓内での携帯電話の使用(メールも禁止)